A AMD Am27C256-120

UV-EPROM 32kx8 256kbit 28pinDIP

am27c256die.jpg

最初に買ったAMD製品はAthlonとかではなく、たぶんこの256kbit EPROMです。 窓付きのPROMは紫外線消去タイプでシリコンチップが直接見え非常に美しいのですが、現在のFlash-ROMに比べると扱いにくい物でした。

これは随分と昔になりますが、富士通FM-11のビデオ・サブシステムを2Mから4Mへとオーバークロックする時に、 アクセスタイムの早いPROMが必要になり購入したものです。 ただし、実際に使ったのはMBM27C256で、予備として買っておいたAMD製は使わぬままとなってしまいました。

--- 電気製品 A to Z ---

今月からこのblogを開始したことでもあり....気合いを入れて「今後26日間だけ」は毎日更新!
AからZまで電気製品、電子部品のあれこれを、やや『はずしぎみ』に進めてみます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.fab51.com/mt/mt-tb.cgi/13

コメント(5)

UV-EPROM 懐かしいですね、当時はROMライターで書き込みした後は消えないようにシールを窓に貼っていたものです。
最初にAMDの製品を買ったのは・・・・個人での購入ではなくかなり以前に勤めていた会社で確かAD・DAコンバーターだった
と思いますがサンプルで各百個位購入したと思います。その時の製品は忘れましたが日本AMD方は非常に低姿勢で好印象
でした。「とにかく使ってみて下さい・・・」と、その頃はCPUを出すなんて夢にも思いませんでしたね。

256のROMを見るとアセンブラを思い出し懐かしく感じます。
FM-7やPC-8001等・・・ああ懐かしい。Z-80よりは6809や68000等のモトローラー系が好きでした。
ちょっと話が古すぎましたね、すみません。

実際にUV-EPROMへの書き込みは友人に頼んでいましたから、私はやったことがありませんが、当時は紫外線消去タイプのロムが一般的でしたね。

古いCPU....大丈夫です、幸い何個か持っています。珍しそうな物をあとで紹介しますね。am486では珍しくないですが、モトローラーだと68040-40ならどこかに...。

皆様マニアックですね
富士通系は FM8,FM7,FM NEW7 で止まりました
結構使えました
オーバークロックしたり電源壊れて、適当なスイッチング電源搭載したり
外部I/Oに色々ブル下げたり
遊べるマシンでした
OSも多様に揃えて今では考えられない金額を投資していました

皆様も可成りの貯金をしていたのですね
又色々紹介お願いします

メカうさぎ64さんに誘われて、やって来ました。

私も、この手のヤツは車で弄ってましたね。
当時の車は、まだ8bitや16bit(まだ少なかった)で、データ自体破綻じゃんだったんだと思いますが、弄るのは結構怖かったですね。
チョット間違えば、簡単にエンジンが逝きますから。
それでも、スピードリミッタの180の数字を探して、無限大に変えたりして弄ったりしましたが、もっぱら改造ROMのコピーを作ったりしてました。

secさんも富士通を使ったことがあるんですね、
私は、これ以降の富士通には興味がなくなり、DynaBookに移りました。

ファイナルさんは車のチューニングですか、これはやったことがありません。

INFO

2006年12月18日 作成:ita

日付順:前の記事は
コメントを書きたいのだが...

日付順:次の記事は
B Bang&Olufsen

最近の記事:インデックスページ
記事の一覧:アーカイブページ

アーカイブ

ウェブページ

  • .