2011年3月アーカイブ

日本にSPEEDIという放射能 影響予測ネットワークシステムがあることを、今回初めて知りました。

緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算について
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf

これには、3月12日6時から3月24日0時までの放射性ヨウ素の「積算値」が示されているようです。SPEEDIによれば、放射性ヨウ素は福島第一原子力発電所から福島市方向と、いわき市方向の2方向に強く流れているようです。しかし・・・これより先に発表されたのが、米国エネルギー省(DOE)の推定値。

DOE:地上1mでの高さの被爆量の推定

DOEの推定値は「空中での放射線計測の結果から地上1mでの高さの被爆量に推定しなおしたもの」のようですから米軍の無人偵察機グローバルホークによる飛行の成果でしょう。ただし、DOEのデータのままでは、詳しい場所がわからないので、ここでは地図上にオーバレイとして重ねました。(3/27画像一部修正)

doe_monitoring317-319_1050.jpg

blog.energy.gov
http://blog.energy.gov/content/situation-japan/

E17口金用、SHARP DL-J40AN

計画停電対策として、バッテリーを使ったAC100V電源を用意しましたが、適当な照明器具がありません。そこでLED電球を買ってきて簡易照明としました。E17ソケットとACケーブルを用意してこの通り完成。

IMG_4323.JPG

電球型蛍光灯に比べると、かなり割高なのでLED電球を買ったのはこれが初めてです。使ってみるとこれで4.5Wとは思えないほど明るく、気に入ってしまいました。yamada で2,200円とちょっと高いのですが、もう何灯か追加してみたいものです。

実は今、停電のまっ最中ですが、ニュースを見ながらノートPCでこの記事を書いています。そんなことが出来るのは、今回、停電対策として液晶テレビ用の非常用AC100V 電源を用意したからです。・・といっても、やっていることは単純で、農機具用12vバッテリー55B24に、充電器及びAC100V出力のインバータを接続し、工具用バケット(400X220 h260)にパックしただけです。

batt_4267.JPG

今回のような刻一刻事態が変わるような災害時には、停電中にTVニュースが見られるのは安心感
があるし、やってみると想像以上に便利でした。今回のような災害を想定し事前に準備しておくべきでした。

COREサーバにWordpress3.1jaを設置

Wordpress3.1がリリースされています。 ワードプレスは通常、現在古いバージョンを使っている場合でも自動アップデートできるので、最設置の必要はありませんが、今回はテスト用に新たに3.1を設置しました。今回の設置もCOREサーバにです。 XREAサーバでも手順は同じ。また基本的にWordpress2.9と同じ手順ですが、wp-config.phpの中身が少し変わっていました。以下は私がサブドメインのルートに設置する場合の手順。記憶よりメモを読みながらのほうが安心なので、自分が忘れないための確認用メモ。

Archive INFO

このページには、2011年3月に書かれたブログ記事が、新しい順に表示されています。

前のアーカイブは2011年2月です。

次のアーカイブは2012年12月です。

最近の記事:インデックスページ
記事の一覧:アーカイブページ

ウェブページ

  • .