2008年7月アーカイブ

Hammer-Infoに「サイト閉鎖のお知らせ」が掲載されていました。AMD関連の英語サイトの内容を日本語の記事として伝えるだけでなく、記事の信頼性についての言及、内容の分析など、非常に有用な情報として読ませていただきした。いままでありがとうございました。

個人のニュースサイトとしては,結構長くやったほうだと思います。その前の2ch hammerスレに書いていた時期を考えれば長すぎた感じもあります。 始めたころは,64-bit新アーキテクチャのわくわく感,その後はダイレクトコネクトアーキなど,追っかけをしたくなる魅力いっぱいである一方で,日本語情報が少なく, 自分で英語サイトを漁った結果を掲示板に還元したほうが,いろんな意見が聞けておもしろかろうということでやり始めたことでした。
今となってはニュースサイトも複数ありますし,しいてAMDのみの情報サイトを維持する理由も乏しくなっていることもあり,また,転居を機にプロバイダーを変えてみたいという気もありました。 といったあれやこれやで、

Hammer-Info

Seagate Barracuda 7200.11のデータシートが更新されたが...

Seagate Barracuda 7200.11に1.5TBモデルが追加というプレスリリースが7月13日にあってから、半月。 ようやくデータシートが更新されました。しかしデータシートには、データ転送レートは120MB/sと記されていますが、プラッタ枚数、騒音などの細かい項目がなくなっていました。

今回追加された 375GBプラッタ(黄色)の1.5TBモデル「ST31500341AS」の他に、320GBプラッタ(赤)の1TBモデル「ST31000333AS」が追加されています。 それ以外のモデル(白)は250GBプラッタ製品で、3週類のプラッタ密度を持つ製品が混在することになる。モデルナンバーをよ〜く見て買わないとね。

Barracuda 7200.11 モデルナンバー
記憶容量CacheModelSustained Data
Rate (MB/s)
ヘッド数
/ディスク枚数
騒音(bels)
IdleSeek
1.5TB32MbST31500341AS1208/4 - -
1.0TB32MbST31000333AS115 - - -
1.0TB32MbST31000340AS1058/42.72.9
750GB32MbST3750330AS 1056/32.72.9
750GB16MbST3750630AS 1056/32.72.9
640GB32MbST3640323AS 1154/22.72.8
500GB32MbST3500320AS 1054/22.52.8
500GB16MbST3500620AS 1054/22.52.8
320GB16MbST3320613AS 1152/12.52.6
160GB8MbST3160813AS 1152/1--

マイクロソフトは外来語カタカナ用語末尾の長音表記ルールを変更

マイクロソフトは、これまで、外来語カタカナ用語末尾の長音表記を「2音の用語は長音符号を付け、3音以上の用語の場合は(長音符号を)省く表記ルールを採用していましたが、『『今後はより自然な発音に近い表記を採用する』』と発表しています。

7月24日00時26分頃 岩手県沿岸北部で震度6強の地震が発生

強い地震が起きた時、TVで地震速報が出ますが、インターネットでもほぼ同じ程度の速報性があるようです。 Weathernewsでは、今回の地震で地震発生から5、6分でトップ画面が地震を伝え、それからまもなく『地震Ch』に詳細が表示されました。

Weathernews

weathernews_quake080724.jpg
Weathernews 地震Ch. Weathernews

weathernewsは、小さな画面に情報をうまく絞って見せるのが上手い。各地の震度は画面には表示されていませんが、下の震度をクリックすると該当地域が表示されるしくみです。

5月、6月と値上がり傾向にあったメモリが7月になって値下がりに転じた。メモリのスポット価格は「5月20日頃をピークにずるずると降下」という推移です。このメモリ スポット価格がメモリを買う時の参考になるのかどうか、調べてみました。

メモリのスポット価格 (DRAM eXChange)

dramex0807.jpg

同一カテゴリ内で、前後のエントリーに移動させる

Movable Typeは、デフォルトでは単純に日付けによって「1つ前の記事」と「より新しい記事」のリンクを表示します。 これを、同じカテゴリー内で「1つ前の記事」と「より新しい記事」を表示させるには、pluginの追加が必要でした。 以下のサイトから『PreviousNextInCategory.zip』をダウンロードし解凍、PreviousNextInCategory.plをmt/pluginフォルダに入れることで実現できました。

PreviousNextInCategory.pl

fab51.comのナビゲーション

たとえば「ページトップの色を暖色系から寒色に変えた」とかの大きな色調の変化なら、すぐに気付くと思いますが、今回は「ナビゲーションの色をグレーからダークグレイに」、さらに「背景画像を、より単純にした」という程度ですから、この変化に気付かないのが普通かもしれません。

昨日までの色調と比べてみると

nav2008BE.jpg

Apple iPhone 3Gを分解した写真

米Apple社が全世界で2008年7月11日に発売した新型携帯電話機「iPhone 3G」が発売後3日間で100万台に達したと発表、予想以上に報道が盛り上がっているようです。「iPhone 3G」に興味がないわけではありませんが、それほど急いで買わなくても携帯電話+iPodでもいいんじゃない...と思わないでもない。

iphone_3g.jpg

3.5-inch HDD Seagate Barracuda 7200.11

SeagateからBarracuda 7200.11に1.5TBモデルが追加になり、8月に出荷されるというプレスリリースがありました。 新しい1.5TBモデルのハードディスクは、375GBプラッタの採用とHGSTのDeskstar 7K1000.Bと同じで、このプラッタ4枚で1.5TBを実現します。、データ転送レートは最大120MB/sとのこと。データシートを調べてみましたが、まだ新しい1.5TBモデルは記載されていませんでした。

Barracuda 7200.11のプラッタ密度は3種類?

昨年の9月初旬に市場に出た1TBモデル(ST31000340AS)は、250GBプラッタの製品で最大105MB/sのデータ転送レート。 その後320GBモデル(ST3320613AS)がデータ転送レートは115MB/s、320GBの1プラッタ製品として登場。 現在のデータシートには、さらに320GBプラッタx2の製品として640GB(ST3640323AS)が追加されています。

Barracuda 7200.11 モデルナンバー
記憶容量Cacheヘッド数
/ディスク枚数
Model騒音(bels)
IdleSeek
1TB32Mb8/4ST31000340AS2.72.9
750GB32Mb6/3ST3750330AS 2.72.9
750GB16Mb6/3ST3750630AS 2.72.9
640GB32Mb4/2ST3640323AS 2.72.8
500GB32Mb4/2ST3500320AS 2.52.8
500GB16Mb4/2ST3500620AS 2.52.8
320GB16Mb2/1ST3320613AS 2.52.6

HGST Deskstar 7K1000.B モデルナンバー

やっと、HGSTからも2世代目の1テラバイト ハードディスクが登場しました。この「7K1000.B」シリーズは、プラッタ1枚あたり最大375GBですから、2プラッタで750GBを実現、3プラッタなら計算上1TBを軽く超えてしまうわけですが、製品化されたのは1TBのHDD迄です。

750GB以下のモデルでも、640GBや500GBなど375GBプラッタモデルとしては中途半端に感じる容量ですが、他社のラインナップも似たような感じですから、それほど不思議なことではないのかもしれません。 「7K1000.B」はデータ上、P7K500シリーズよりさらに騒音、消費電力が低くなっていますから、「7K1000.B」も期待できるHDDでしょう。ただし...HDDの場合はしばらく使ってみないとなんとも言えない部分もありますが...。

HGST Deskstar 7K1000.B

HGST Deskstar 7K1000.B Model Number
Capacity(GB)CacheSATA 3Gb/sDisks
1TB 16MBHDT721010SLA3603
750GB16MBHDT721075SLA3602(推定)
640GB16MBHDT721064SLA360
500GB16MBHDT721050SLA360
320GB16MBHDT721032SLA3601
250GB 8MBHDT721025SLA380
160GB 8MBHDT721016SLA380

3プラッタで1TBのHDD、HGST Deskstar 7K1000.B

日立GSTは、業界で最も省エネ効率の優れた1テラバイト・ハードディスクとして、「Deskstar 7K1000.B」シリーズを発表、発売した。 Deskstar 7K1000.Bは円板1枚あたり最大375GBの大容量で、円板3枚で記憶容量1テラバイトを実現。日立GSTの第1世代の1テラバイトHDD(Deskstar 7K1000)に比べ、アイドルモード時の消費電力を約43%も改善しているとしている。いずれもSATAモデルのみ。

HGST Deskstar 7K1000.B

Deskstar 7K1000.B 仕様
モデルナンバー HDT7210xxSLA360
インタフェースSerial ATA 3.0 Gb/s
記憶容量(GB)1TB750GB / 640GB / 500GB320GB / 250GB / 160GB
ディスク枚数32(推定)1
面記録密度(Max)270 (Gbits/sq.in.), 418.5Mb/mm2
データバッファ容量16 MB / 8 MB
ディスク回転数7200 rpm
Media transfer rate1388 Mbit/s (max) データ転送速度(媒体記録再生時)
インタフェース転送速度300 MB/s (max)
騒音 Idle(typical)2.7 bels2.4 bels2.5 bels
寸法(厚み)26.1mm
重量(typical,max.)680g400g
最大電流(起動時)2.0A(+12V), 0.5A(+5V)
消費電力 Idle (W)5.24.43.6
動作温度0〜60度

6月のFirefoxのシェアは19.03%

スラッシュドットにFirefoxが19%のシェアを獲得というネタがありました。slashdot.jp

Net Applicationsが公開した最新のWebブラウザートレンドによると、2008年6月にFirefoxのシェアが19%を超えた。 6月のFirefoxのシェアは19.03%で、5月の18.41%から0.6%の増加となった。 journal.mycom.co.jp 0703

Net Applicationsの記事は読んでいませんが、Webサイトのアクセス統計を使った場合だと、訪れる客層によって随分違うシェアになることもあります。例えば、このサイト(faab51.com)だと本日のシェアは以下の通り

Rev.B3の65W版 Phenom X4 9350e, 9150e発表

クアッドコアプロセッサのPhenom X4において最上位の「Phenom X4 9950」が発表されました。クロック2.6GHzでTDPは実に140Wにもなっていますから、 上限倍率の制限がないBlack Editionとはいえ、テスト的にオーバークロックができるかも...というレベルでしょう。

同時に発表されたPhenom X4 9350e、Phenom X4 9150eは実用的なスペックで、ともにTDPが65Wのため取り扱いは楽でしょう。しかしクロックが平凡なのはしかたがないのか....

AMD Phenom X4 7月1日発表分

ProcessorAMD Phenom X4 Quad-Core
Model99509150e9350e
OPN TrayHD995ZFAJ4BGHHD9150ODJ4BGHHD9350ODJ4BGH
OPN PibHD995ZFAGHBOXHD9150ODGHBOXHD9350ODGHBOX
Operating Mode 32 BitYes
Operating Mode 64 BitYes
RevisionB3
Core Speed (MHz)260018002000
System Bus Speed (MHz)400032003600
Voltages1.05-1.30V 1.0-1.125V 1.0-1.125V
Max Temps (C)64'C70'C
Wattage140 W65 W
L1 Cache Size (KB)128
L1 Cache Count4
L2 Cache Size (KB)512
L2 Cache Count4
L3 Cache Size (KB)2048
CMOS65nm SOI

比較データ引用 : products.amd.com

Archive INFO

このページには、2008年7月に書かれたブログ記事が、新しい順に表示されています。

前のアーカイブは2008年6月です。

次のアーカイブは2008年8月です。

最近の記事:インデックスページ
記事の一覧:アーカイブページ

ウェブページ

  • .