Welcome to blog.fab51

ようこそ、fab51ブログへ

全268件中  221件~230件

Windows Vistaが本日発売され、TVなどでも紹介されていますが、
現在のOSシェアはどうなっているのでしょう。
これは当サイトを御覧になっている方のOSシェアの統計です。

御覧のようにWindows XPのシェアがトップ、続いてWindows2000
あとはその他のOSが1〜3%というところです。
VistaとXPはいつごろシェアを逆転するでしょうね〜

operating_system070130_pm2.gif

fab51.com、平日午後1時30分ごろ(2007/01/30)

詳しくは アクセス統計07 : Windows Vistaの発売日のOSシェア

fab51.comのトップページを改訂予定

約1年前に見栄えを中心としたリニューアルを行いましたが、今回はトップページ左側のリンクの見直しをしています。 Socket A関連ページのスペースを減らし、Athlon64や自作PCのスペースを広げる予定です。(トップページからの直接のリンク項目を減らすだけで、サーバーの容量にも十分余裕がありますからページ削除やURLの変更はありません)。

垂直磁気記録のSeagate Barracuda 7200.10

今使っている3.5インチHDは、HGSTの従来の記録方式の製品ですが、次に買うとすればSeagateの垂直磁気記録のHDにしてみようと思っています。日本シーゲイトのページで現在どんなモデルがあるのか探しましたが、モデルナンバーと仕様の関係が非常にわかりにくい。そこで垂直磁気記録のBarracuda 7200.10シリーズと従来のBarracuda 7200.9の、Model Numberと容量を調べ、簡単にまとめてみました。

3.5-inch Seagate Barracuda 7200.10 仕様

Seagateの垂直磁気方式のHD、表で太字のModelはデータシートに載っているモデルナンバーです。

Barracuda 7200.10 Model Number
ModelCacheDisks/headsUltra ATA SATA
750GB16Mb4/8ST3750640AST3750640AS
750GB8Mb4/8ST3750840AST3750840AS
500GB16Mb3/6ST3500630AST3500630AS
500GB8Mb3/6ST3500830AN/A
400GB16Mb3/5ST3400620AST3400620AS
400GB8Mb3/5ST3400820AST3400820AS
320GB16Mb2/4ST3320620AST3320620AS
320GB8Mb2/4ST3320820AST3320820AS
300GB16Mb-ST3300620AST3300620AS
300GB8Mb-ST3300820AST3300820AS
250GB16Mb2/3N/AST3250620AS
250GB 8Mb2/3ST3250820AST3250820AS
200GB 8Mb2/3ST3200820AST3200820AS

Seagate Barracuda 7200.9

Seagateの従来の記録方式のHD、同じBarracuda 7200.9シリーズとはなっていても、 記録密度最高160GBプラッターが使われているのは大容量製品だけで、小容量の製品はたぶん別ですね。 現在シーゲイトのページには以下のModel Numberが載っていました。

3.5-inch Seagate Barracuda 7200.9 Model Number

Barracuda 7200.9 Ultra ATA
Height:26.11mm
ModelCacheDisks
/heads
Model NumberWeight
500GB16Mb-ST3500641A 710(g)
400GB16Mb-ST3400633A 710(g)
300GB16Mb-ST3300622A 655(g)
250GB 8Mb-ST3250824A 580(g)
200GB 8Mb-ST3200827A 580(g)
160GB
160GB 8Mb-ST3160812A 580(g)
160GB 2Mb-ST3160212A 580(g)
120GB
120GB 8Mb-ST3120814A 580(g)
120GB 2Mb-ST3120213A 580(g)
80GB
80GB 2Mb-ST3802110A 525(g)
40GB 2Mb-ST3402111A 525(g)

Zalman ZM-2HC1

Zalmanの3.5インチHD用クーラー ZM-2HC1はHDの側面にアルミを取り付け、その間が10本のヒートパイプで結ばれています。 ヒートパイプで吸収した熱を放出するヒートシンクは付属していませんから、このままでは熱は直接ヒートパイプ表面を冷やす以外には放出できません。自分でヒートシンクを取り付けて使うなどの応用向けかもしれませんが、PCの冷却、静音関連製品には、効果的に使うのが難しい物とか、効果があるかどうか疑問に思うものとかもありますね、どれを選んだら良いかは結構難しい。

--- 電気製品 A to Z 終了---

Zalman ZM-2HC1

1プラッター60GB、厚さ5mmの1.8インチHD LYRION

シーゲイト・テクノロジーは、LYRION(リリオン)ハードディスク・ドライブの出荷を開始したと発表しました。 LYRIONは、垂直磁気記録方式により業界初の1プラッター60GBの容量を実現した 1.8インチ・ハードディスクで、その厚さは5mm。 LYRIONドライブに含まれるすべてのコンポーネントは、衝撃、移動、振動を念頭においた、耐久性の高い設計となっており、RunOnテクノロジーにより、ドライブは移動と振動を感知、計算し、パフォーマンスを自動的に調整するなどが特徴。

容量は60GBと30GB版が用意されています。 インターフェイスは新しい規格のCE-ATAと、従来からの規格であるIDEの両方のインターフェイスが提供されるとのこと、詳細は確認しておりませんがコネクタはZIFのみのようですね。

日本Seagate

Yano J・Compoシリーズ、HDとMO

yano_hd.jpg

Yano電器の外付周辺機器は、昔からきちんとデザインされた製品が多い。 この写真は外付周辺機器は大切に使う時代に発売されたSCSI製品です。最近は中身を交換してでも長く使いたいと思わせるような製品はあまりありませんが、このHDドライブなら時間があればUSBかeSATA接続にして復活させてみたい。

XC68040 RC-40の本来の品番はMC68040 RC-40

モトローラ社のCPUは、通常製品名の最初がMで始まります。しかし「M」の部分が「X」になっている製品もあり、Motorolaで「X」で始まる品番はサンプル版とか言われています。ところがこのCPUに限ってはほとんどがXC68040で、この品番のまま、おもにApple社の製品に載っていました。

xc68040rc40.jpg

w29c020c.jpg

WinbondはD-RAMや、BIOSに使われるフラッシュメモリでお馴染みですが、それよりもW83627のほうがマザーボードによく使われているのでメジャーかもしれませんね。W83627は、雑多な入出力のインタフェースをこなすSuper I/Oチップで、さらに温度や電圧のモニタリング、品番によっては4pinファンの制御出力もあります。 ただ、詳しく調べていませんので細かいことはわかりませんが...

ASROCK K8NF6G-VSTA を使った省電力PC

mu64_k8nf6g_aopen.jpg

これはAthlon64 3000+を搭載したキューブPCです。
PC全体の消費電力は43W(min)〜78W(max)
FANは電源の12cmFANだけ、VGAは内蔵のnForce6100
アイドル時には、ハードディスク駆動音しかしない静音PC

『メカうさぎ64』さんからいただいたレポートを、掲載しました。
詳しくはfab51:K8NF6G-VSTA

最近の記事:インデックスページ
記事の一覧:アーカイブページ

最近のコメント

  • ita: 情報をありがとうございます。参考にさせていた 続きを読む
  • mi: お役に立つかどうか・・・ 販売サイトを載せて 続きを読む
  • K: 安くて驚きました! 良いショップを紹介して下 続きを読む
  • ita: 通常手に入りにくい部品も数多く扱っている以下 続きを読む
  • K: 計画停電で大変な中、ご回答有難うございます。 続きを読む
  • ita: >ビニルのような物はニッパーで剥き、タブ端子 続きを読む

アイテム

  • IMG_5932.JPG
  • IMG_5683.JPG
  • IMG_5766.JPG
  • IMG_5691.JPG
  • IMG_5158.JPG
  • IMG_5156.JPG
  • IMG_5159.JPG
  • doe_monitoring317-319_1050.jpg
  • IMG_4592.JPG
  • doe_monitoring1050.jpg
  • doe_monitoring_iitate.jpg

ウェブページ

  • .