Welcome to blog.fab51

ようこそ、fab51ブログへ

全268件中  191件~200件

珪藻土の壁を塗る

カウンター周りの造作は最初に手をつけて、ほぼ出来上がったのは最近ですが、並行して壁面の仕上げにも取り組みました。現状の壁はアイボリーのビニールクロス、これを何に変えたら効果的か?と随分悩み、最終的に選んだのは『珪藻土壁』です。これは今回塗った壁の一部(実寸よりやや大きめ)

珪藻土壁

珪藻土

シナ合板下地、透明つや消しウレタン仕上げ

ウレタン塗装はいままでに何度かやったことがあります。 ウレタンを塗る時には厚く塗ろうとせず、薄めに何度か塗り重ねるようにします。塗り重ねる時はきちんと乾燥させ、表面をあて木をしたサンドペーパーで軽く磨いてから塗るとフラットな仕上がりになります。写真はシナ合板をつや消し透明ウレタンで仕上げた座卓の天板表面。 完全乾燥後は、木材の表面を長期間保護してくれる丈夫な塗膜を作ります。

メモリのスポット価格は高騰前と同じくらいに

6月中旬に価格が高騰したDDR2-DRAMは、その後少しずつ値を下げ、9月現在は高騰前と同じくらいの水準まで下がっています。 現在より、さらに実売価格が下がるかもしれません。今年2度目のメモリのお買得な時期がきたようです。

DRAM eXChange DDR2-667
EETIMES: DRAMの低迷期がまたやって来る、2007年9月には価格下落へ (2007/08/30)

カウンターの照明

カウンターは低い位置に取り付けた電球色蛍光灯で照らしました。壁の反射が少しまぶしいかもしれませんが、雰囲気はまあまあです。

counter light

カウンターの塗装をどうするか...

カウンターの塗装は、耐久性のある『油性ウレタン塗装』が安心。しかし、せっかくの無垢材なので『オイルフィニッシュ』のほうが美しく仕上がりそうだし、できればウレタン塗装は避けたい。でもオイルフィニッシュには耐候性に問題があるし...と悩みました。

オイルフィニッシュ

「木材に油をしみ込ませてから、拭き取り、乾かす...」を何度かくりかえすだけですから、作業自体は簡単です。見た目も木が濡れたような自然な仕上がりになり美しい。ウレタン塗装と違って塗膜を作らないので割れたり、はがれたりすることはありませんが、耐水性や耐摩耗性には期待できません。 また、ワックスを塗るなど定期的な手入れが必要です。下の写真は今回使ったワトコ(WATOCO)のオイル。

watoco

カウンターのひび割れ

製材所から引き取った4mの材料には木口からの急速な乾燥を防ぐためか、木口にボンドのような物が塗ってあり、ひびはありませんでした。ところがプレーナー加工を施し2.7mにカットしてからわずか2日で木口に小さな割れが出ました。

2.7mにカットした段階で木口付近が乾燥して縮み割れが出たのでしょう。 ある程度は予想していたことなので、そり止めの加工を急ぎ、塗装してしまえば割れが防げるかもと考えていました、が甘かったようです。

tigiri

実はこの材料を引き取る時、乾燥機にかけなくても大丈夫なの?という話しをしたのですが、製材所のおやじ様は『たぶん大丈夫だろ、それに色が悪くなるぞ』とのことで、そのまま使いました。しかし、おやじ様、これ乾燥足りなさすぎなんでは...

職人ごっこの日々、スタート

できるだけ自分でリフォームをする、という体力勝負の改装プランを立て、「職人ごっこの日々」が続いています。ようやく80%ほど完了し、ある程度ゆとりができました。そこでどんな「職人ごっこ」をしてたのか、順に紹介します、ではカウンターの製作から。

杉の一枚板のカウンターを作る

幅2.7mのカウンターを作ることになり、集成材に突き板でも貼って手早く仕上げてしまおうと考えてました。 この話しを友人にしたところ、親しい製材所のおやじがいるから、これから行ってみようということになり、製材所を訪ねました。 「檜(ひのき)とか欅(けやき)もあるけど、どれがいい?」、「杉なら安く出せるけど」とかで、結局、樹齢約100年の国産の杉を安く譲ってもらいました。

sugi

板のサイズは、幅430mm、75mm厚、長さ4mです。杉は柔らかいので、あまりカウンターには適していないかもしれませんが、まあ良しとしました。乾燥が十分でないためか表面に「かび」がありますが、これは表面加工で綺麗になります。 それにしても、この友人のおかげで集成材のはずが無垢材を入手、その重いこと...二人で持ち上げるのがやっとでした。

自作はPCだけにしておけば良いものを....

現在、友人から「小さな日本料理の店を作りたいのだが」という相談を受け、その改装プランを考えています。 プランだけなら、それほど忙しくはならないのですが、プランと施工が同時進行、しかも「できそうな所は私が作る」という無謀な計画にしたため、非常に忙しいことになっています。

Google施工

職人ごっことはいえ、きちんとした物にしたいと考えています。不明な点はサーチエンジンを徹底活用してなんとかするという、検索主導型施工になりそうです。 とりあえず、現在2.7m幅の一枚板のカウンターを製作中。製材所から手持ちの材料を譲ってもらい、木工所でプレーナー加工(カンナ)、設置と仕上げは私です。 実際に作業をしてみると「天然木の扱いは難しい」ということを実感しました。...ゆとりができたら、もう少し詳しく紹介します。

kaisou-collage.jpg

底なしに見えたメモリのスポット価格が反転したようで、 まだDDR2-DRAM を買っていないなら、急いだほうが良い、「今週末に買おう」では遅すぎるかもしれません。今回は一時的な価格高騰で再び下がるとしても、最安の水準まで戻るとは限りませんから...。2GモジュールDDR-800待ちという手もあるが...先が読めない。

DRAM eXChange DDR2-667
2ch: メモリの価格変動に右往左往するスレッド!160枚目

Micron D9HNL [1Gbit DDR2-667 DRAMチップ]

私が先日買ったMicronチップの1Gモジュールは、512Mbit DRAMが使われているため16チップ(両面)でしたが、 DDR2メモリ2Gモジュールでは、より新しい1Gbit DRAMが載っています。価格を調べてみるとMicronチップを使った製品では、すでに1Gbit DRAM を使った製品のほうが安く、先日紹介したCFD Micron 2Gx2(W2U667CF-2GMZJ)だけでなく片面1Gのモジュールも売られていました。 残念なのはこの1Gbit DRAMもDDR2-667仕様であること、定格で使うなら比較的安くて安心できるメモリかもしれません。

最近の記事:インデックスページ
記事の一覧:アーカイブページ

最近のコメント

  • ita: 情報をありがとうございます。参考にさせていた 続きを読む
  • mi: お役に立つかどうか・・・ 販売サイトを載せて 続きを読む
  • K: 安くて驚きました! 良いショップを紹介して下 続きを読む
  • ita: 通常手に入りにくい部品も数多く扱っている以下 続きを読む
  • K: 計画停電で大変な中、ご回答有難うございます。 続きを読む
  • ita: >ビニルのような物はニッパーで剥き、タブ端子 続きを読む

アイテム

  • IMG_5932.JPG
  • IMG_5683.JPG
  • IMG_5766.JPG
  • IMG_5691.JPG
  • IMG_5158.JPG
  • IMG_5156.JPG
  • IMG_5159.JPG
  • doe_monitoring317-319_1050.jpg
  • IMG_4592.JPG
  • doe_monitoring1050.jpg
  • doe_monitoring_iitate.jpg

ウェブページ

  • .